お彼岸ですね。
お彼岸ですね。
こんにちは。
新宿区にあります、フェイシャルとまつ毛とお花の融合サロン、Beauty&FlowerSalon SUIです。
なんだか、すっかり秋らしく涼しい風が吹くようになりましたね。
最近は雨も多く、お洗濯がで来ません( ノД`)シクシク…
すっきりとした秋晴れは来てくれますかねえ。
さて、本日は少し季節のお話を・・・
昨日の9/20はお彼岸の入りでした。
26日まで続くこのお彼岸。若い世代の方は「お彼岸」を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お彼岸にお墓参りをされる方も多いですよね。お盆とも少し意味合いが違うのですが、お彼岸は春分の日前後の7日間と、秋分の日前後7日間に設けられます。
仏教的な考えが強いかもしれませんが、迷いや苦しみの原因になる煩悩のない、悟りの境地を達した世界である極楽浄土のことをお彼岸といいます。
普段から仏道の修行を行っていない人もこの期間になると、煩悩を払うために西に沈む太陽に祈りを捧げていたそうです。
ちょっと調べたら、平安時代から日本人はお彼岸の習慣があったそうです。
なんだか、難しい。。。
花屋に勤めていたころに、お彼岸の意味も分からず、仏花を触っていましたが、調べれば調べるほど難しい。。。
ただ、ご先祖様あっての私なので、お墓参りはしようと思います。
春は牡丹餅、秋はおはぎがたくさん並び、食べれるので嬉しいです(o^―^o)ニコ
一言でいうと、お彼岸はご先祖様に近づけて、お盆はご先祖様をお迎えすること。だそうです。
今日は少し日本の古来の風習に触れてみました♡
それでは、また素敵な情報をお届けいたします。
いつもご予約頂きありがとうございます。
当日のキャンセルや ご連絡無しのキャンセルなどはせず、 前もって早めにご連絡頂けると、 キャンセル待ちされているお客様の ご対応可能になりますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。
早稲田にあります、プライベートサロンBeauty&FlowerSalonSUI オーナーの古橋でした。
see you next time(*´▽`*)